「障害者の文化芸術国際フェスティバル」と 日本の文化芸術に触れる特別体験ユニバーサル・ツーリズムin滋賀&京都
- 開催日
- 2025年2月5日(水)~2月11日(火)
- 開催場所
- 滋賀、京都
観光庁が実施する特別体験の提供等によるインバウンド消費の拡大・質向上推進事業の補助を受けて社会福祉法人グローが実施する【「障害者の文化芸術国際フェスティバル」を契機とした特別体験ユニバーサル・ツーリズム造成プロジェクト】による特別体験ツアーです。
プログラム内容
- ツアーについて
■ユニバーサルデザイン: 障害の有無に関わらず、誰もが楽しめるように配慮されたツアーです。添乗員、通訳士(台湾)が同行いたします。
■文化体験: 日本の伝統文化や現代アートに触れることができる貴重な機会です。
■食体験: 滋賀ならではの食材を使った料理や、栄養バランスの取れた食事を楽しめます。
■交流: 参加者同士や障害者支援施設の人々との交流を通して、新たな発見や学びを得られる内容になっています。
■特別体験プログラム
①グループホーム「信楽青年寮」にて「信楽焼」の作陶体験
②農福食連携による「障害と栄養・食」プロジェクト
③文化芸術国際フェスティバル(滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール)
④琵琶湖クルージング
⑤京都国立博物館を貸切鑑賞ナイトツアーご紹介(You Tube)
https://youtu.be/scwwLleNxCM?si=BmoQDIM76RulwPzO
- 日程
2025/02/05(水)
ホテル「びわ湖大津プリンスホテル」到着、チェックイン。2025/02/06(木)
滋賀の福祉と食を体験するツアーへ
※中国語ガイドも同行します
・障害者支援施設「信楽青年寮」施設見学、施設職員による作陶体験
・日本栄養士会監修の食農福連携プロジェクト
「ようこそ!日本の栄養・食によるおもてなし体験へ」に参加2025/02/07(金)~9日(日)
びわ湖ホールにて行われる『障害者の文化芸術国際フェスティバル グランドオープニング 湖×海 ほほえむちから』に
ご自由に参加いただけます。「障害者の文化芸術国際フェスティバル」詳細はこちらから
https://artbrut-creation-nippon.jp/2022project/event/post-1188/2025/02/10(月)
滋賀・京都の文化や景観を満喫するツアーへ
中国語ガイドも同行します。
・琵琶湖汽船「ビアンカ」貸切クルーズにて琵琶湖クルーズへ
船内では前述の舞台公演出演者「星星王子打撃楽団」による演奏もお楽しみいただけます。
・「京都国立博物館貸切鑑賞ナイト」へ。声を出しても動き回ってもOK,気兼ねなく芸術鑑賞をお楽しみください。2025/02/11(火)
解散
- 概要
■料金
お一人様(大人、体験・食事ありこども同額):¥86,000
※体験、食事不要のお子様は1名まで無料
※宿泊(2・3名様1室):¥61,000にてお手配可能です
————————————————
[料金に含まれるもの]
貸切バス・特別体験代金・【食事】昼食2回・夕食1回・添乗員・通訳ガイド(台湾語)・障害者文化芸術国際フェスティバル入場券(3日間分)■宿泊
2/5~10 琵琶湖大津プリンスホテル
2/10~2/11 クロスホテル京都
朝食付き■ツアーの詳細とお問い合わせ、お申し込みはこちらから
https://www.atabi.co.jp/tours/view/72株式会社セントラルツアーズ
担当:三浦
TEL:078-392-2008
FAX:078-391-0643■主催:社会福祉法人グロー 法人企画局地域共生部
■企画実施:株式会社セントラルツアーズ